ルール
ルール

構築済みデッキ 猫耳族の饗宴 / 氷炎結襲 カード別Q&A
カード名 FAQ
千年森の神闘姫 セルティ Q:とは何ですか?
A:から始まるテキストは「フィールドアビリティ」を表しています。フィールドアビリティは、特別な指示がない限り、戦場に配置されていることで常時効果を持ち続けるアビリティです。

Q:【オセロテ】のユニットとは何ですか?
A:その書式で「カテゴリ「オセロテ」のユニット」の意味となります。

Q:『 魂石化 』とは何ですか?
A:『 魂石化 』を持つユニットが戦場から捨て札置き場に置かれる場合、代わりにソウルヤードにワイプ状態で配置されます。戦場のユニットが破壊された場合や、犠牲にしたとこで捨て札置き場に置かれた場合でも『 魂石化 』は機能します。

Q:とは何ですか?
A:から始まるテキストは「トリガーアビリティ」を表しています。トリガーアビリティは書かれている条件により自動的にトリガーするアビリティです。

Q:コスト3以下のユニットカードとはどういうことですか?
A:コスト3以下のユニットカードというのは、[2][白]や[白]のように、コストを合計した数値が3以下のものを指します。[2][白]はコスト3、[白]はコスト1です。
闘志のオセロテ Q:『 追撃 』とは何ですか?
A:『 追撃 』はトリガーアビアリティです。『 追撃 』を持つユニットが攻撃をして防御されたとき、その『 追撃 』を持つユニットを回復してもよく、ターンの終わりまでその『 追撃 』を持つユニットは追加で1回攻撃することができます。ただし、1体のユニットが複数の『 追撃 』を持ったとしても、ユニット1体につき『 追撃 』は1ターンに1回しかトリガーしません。

Q:テキスト欄の下部に通常のテキストと異なる字体のテキストがありますが、これは何ですか?
A:通常のテキストと異なる字体のテキストは「フレイバーテキスト」といい、ラストクロニクルのストーリーに関するテキストとなっています。フレーバーテキストはゲームに使用するものではありません。
不可思議なる大祭司 このカードにはエラッタが出ています。

Q:とは何ですか?
A:から始まるテキストは「トリガーアビリティ」を表しています。トリガーアビリティは書かれている条件により自動的にトリガーするアビリティです。

Q:2つから1つを指定するのはいつですか?
A:《不可思議なる大祭司》のトリガーアビリティがトリガーし、スタックした際に指定します。解決時に指定するわけではありません。

Q:コスト3以下のユニットカードとはどういうことですか?
A:コスト3以下のユニットカードというのは、[2][白]や[白]のように、コストを合計した数値が3以下のものを指します。[2][白]はコスト3、[白]はコスト1です。

Q:『 結合 』とは何ですか?
A:『 結合 』を持ったユニットカードは、そのユニットカードを手札から戦場に配置できるタイミング(ターンプレイヤーがメインフェイズの行動の一つとして)、そのユニットカードのコストを支払うことで、手札から戦場に既にいる自分のユニット1体と結合させることができます。
結合させる場合は「ユニットを選ぶ」ことはなく、結合する際に1体を指定して結合します。
結合はスタックせず、割り込むことができません。
結合先のユニットのパワーとATKは、結合させたユニットのパワーとATKだけ上がります。
結合先のユニットは、結合させたユニットカードのテキストを持ちます。
結合させたカードはユニットではなく、「結合状態」のユニットカードとなります。
結合状態のユニットカードは、結合先のユニットが戦場から離れた際、捨て札置き場に置かれます。
マスターシノビ ヒバナ Q:『 速攻 』とは何ですか?
A:ユニットは本来、配置されたターンにすぐには攻撃ユニットとして指定したり、ワイプアイコンを起動コストに含むアクションアビリティを使用することができません。しかし、『 速攻 』を持つユニットはその制限を受けません。

Q:とは何ですか?
A:から始まるテキストは「トリガーアビリティ」を表しています。トリガーアビリティは書かれている条件により自動的にトリガーするアビリティです。
オセロテの呪兵 Q:とは何ですか?
A:から始まるテキストは「アクションアビリティ」を表しています。アクションアビリティは「:」の左側に書いてあることをすべて行うことで、「:」の右側の効果が発生するアビリティです。

Q:ユニットの起動コストに[W]を含むアクションアビリティは、配置してすぐに使用できますか?
A:できません。ユニットが持つアクションアビリティのなかで、起動コストにワイプアイコンが含まれるものは、配置した次の自分のターンまでは使用することができません。

Q:テキスト欄の下部に通常のテキストと異なる字体のテキストがありますが、これは何ですか?
A:通常のテキストと異なる字体のテキストは「フレイバーテキスト」といい、ラストクロニクルのストーリーに関するテキストとなっています。フレーバーテキストはゲームに使用するものではありません。
幻夢の姫魔女 メルピナ Q:とは何ですか?
A:から始まるテキストは「フィールドアビリティ」を表しています。フィールドアビリティは、特別な指示がない限り、戦場に配置されていることで常時効果を持ち続けるアビリティです。

Q:トークンユニットとは何ですか?
A:トークンユニットは、ゲームで使用しているカードとは別のカードを使って表すユニットです。トークンユニットのコストは0、CAは0です。トークンユニットは戦場から別の領域に移動したことによって消滅します。

Q:CBとは何ですか?
A:CB(クロノバースト)とは、クロノチェックによってCAヤードにカードの右上にCBアイコンを持つカードが置かれた場合、そのプレイヤーは「クロノバースト」を発動できます(しなくてもかまいません)。クロノバーストが発動したならば、テキスト欄の下に囲まれたクロノバースト専用の効果が発生します。

Q:【ゴースト】のトークンユニットとは何ですか?
A:その書式で「カテゴリ「ゴースト」のトークンユニット」の意味となります。
木枯らしの氷結士 Q:『 結合 』とは何ですか?
A:『 結合 』を持ったユニットカードは、そのユニットカードを手札から戦場に配置できるタイミング(ターンプレイヤーがメインフェイズの行動の一つとして)、そのユニットカードのコストを支払うことで、手札から戦場に既にいる自分のユニット1体と結合させることができます。
結合させる場合は「ユニットを選ぶ」ことはなく、結合する際に1体を指定して結合します。
結合はスタックせず、割り込むことができません。
結合先のユニットのパワーとATKは、結合させたユニットのパワーとATKだけ上がります。
結合先のユニットは、結合させたユニットカードのテキストを持ちます。
結合させたカードはユニットではなく、「結合状態」のユニットカードとなります。
結合状態のユニットカードは、結合先のユニットが戦場から離れた際、捨て札置き場に置かれます。


Q:とは何ですか?
A:から始まるテキストは「トリガーアビリティ」を表しています。トリガーアビリティは書かれている条件により自動的にトリガーするアビリティです。

Q:サーチとは何ですか?
A:たとえば「あなたのデッキから○○を1枚サーチし、手札に加える」という効果の場合、あなたのデッキから○○のカードを1枚探し出して相手に公開し、残りのデッキをシャッフルしたのち手札に加えます。このとき、探した結果○○のカードがなかったり、あったとしても望まない場合は、「見つからなかった」ことにしてデッキをシャッフルするだけでかまいません。

Q:テキスト欄の下部に通常のテキストと異なる字体のテキストがありますが、これは何ですか?
A:通常のテキストと異なる字体のテキストは「フレイバーテキスト」といい、ラストクロニクルのストーリーに関するテキストとなっています。フレーバーテキストはゲームに使用するものではありません。
凍える魔風 エルダ Q:とは何ですか?
A:から始まるテキストは「フィールドアビリティ」を表しています。フィールドアビリティは、特別な指示がない限り、戦場に配置されていることで常時効果を持ち続けるアビリティです。

Q:「このユニットにユニットカードが結合するコストの支払いは[1]減る」とはどういうことですか?
A:結合とはターンプレイヤーがメインフェイズに行える行動の一つですが、結合させるカードのコストを支払って結合させます。このコストの支払いが[1]減るということです。

Q:とは何ですか?
A:から始まるテキストは「アクションアビリティ」を表しています。アクションアビリティは「:」の左側に書いてあることをすべて行うことで、「:」の右側の効果が発生するアビリティです。

Q:犠牲にするとはどういうことですか?
A:ユニットカードを犠牲にするという場合、自分のユニットカードを自分の捨て札置き場に置くことを意味します。

Q:ユニットをワイプするとはどういうことですか?
A:アクティブ状態(縦向き)のユニットをワイプ状態(横向き)にすることです。ワイプ状態のユニットをワイプさせる場合、効果は解決されますが、ワイプするという部分は無視されます。