ルール
ルール

構築済みデッキ 騎士達の咆哮 / 雷鳴轟く カード別Q&A
カード名 FAQ
ガウェイン Q:ユニットを戦場に配置するコストの支払いが[1]減るとはどういうことですか?
A:ユニットのコストのフリーコスト部分の数字が1減るということです。例えば[2][白]といったコストであれば、[1][白]となります。減るのはフリーコストの部分だけですので、コストが[白][白]といった場合、結果的に何も減ることはないということになります。

Q:ユニットに与えられるダメージを500軽減するとはどういうことですか?
A:ユニットが受けるダメージを500減らします。例えば、《サンダーアロー》で与えられる2500ダメージが2000ダメージになります。
駆け抜ける軍旗手 Q:サーチとは何ですか?
A:たとえば「あなたのデッキから○○を1枚サーチし、手札に加える」という効果の場合、あなたのデッキから○○のカードを1枚探し出して相手に公開し、残りのデッキをシャッフルしたのち手札に加えます。このとき、探した結果○○のカードがなかったり、あったとしても望まない場合は、「見つからなかった」ことにしてデッキをシャッフルするだけでかまいません。
団結の見習い騎士 Q:私の戦場にこのユニット以外に【カテゴリ(騎士)】のユニットが2体います。このユニットは+1000、+2されますか?
A:されません。このユニット以外に【カテゴリ(騎士)】のユニットがいるかいないかで判定をしています。
天剣の騎士長 レネット Q:すべての領域とはどこですか?
A:戦場、ソウルヤード、CAヤード、時代ヤード、捨て札置き場、リムーブヤード、デッキ置き場、手札、スタックの9つすべての領域を示します。
名冠の戦天使 スロネア Q:『 勇猛 』とは何ですか?
A:『 勇猛 』を持ったユニットは、攻撃する際にワイプ状態になりません。

Q:指定したカテゴリとは何ですか?
A:このユニットを配置した際に宣言したカテゴリを示します。

Q:1体につき「+500、+1」する効果はいつまで続きますか?
A:《名冠の戦天使 スロネア》が戦場にいるかぎり続きます。
アロンダイト Q:ターンの終わりまでとはいつまでですか?
A:各ターンの調整フェイズの終了時までとなります。調整フェイズの終了時に、ターンの終わりまでの効果は消滅します。

Q:《アロンダイト》のアクションアビリティは、配置してすぐに使用できますか?
A:できます。ユニットが持つアクションアビリティのなかで、起動コストにワイプアイコンが含まれるものは、配置した次の自分のターンまでは使用することができませんが、ヒストリーの場合は配置したターンにすぐ使用することができます。

Q:犠牲にするとはどういうことですか?
A:ユニットを犠牲にするという場合、自分のユニットを自分の捨て札置き場に置くことを意味します。《七星剣》のアクションアビリティの起動コストの場合、《七星剣》をワイプし《七星剣》自身を自分の捨て札置き場に置くことで、アクションアビリティを使用できます。
菅原道真 Q:ゲームから除外するとはどういうことですか?
A:ユニットをゲームから除外するという場合、そのユニットをリムーブヤードに置くことを意味します。

Q:《菅原道真》が戦場におり、それが破壊されました。どうなりますか?
A:《菅原道真》は捨て札置き場に置かれることなく、ゲームから除外されます。例えば、「ユニットが戦場から捨て札置き場に置かれたとき」といったトリガーアビリティはトリガーしません。

Q:《菅原道真》がリムーブヤードにあり、その状態から《菅原道真》のアクションアビリティを使用しました。《菅原道真》はどこに置かれますか?
A:捨て札置き場に置かれます。《菅原道真》は「戦場から捨て札置き場に置かれるならば」、代わりにゲームから除外されます。リムーブヤードから捨て札置き場に置かれる際は、そのまま置かれます。

Q:対戦相手の《火葬場のオーク(4-064)》によって、私の捨て札置き場の《菅原道真》がゲームから除外されました。その《菅原道真》のアクションアビリティを使用することはできますか?
A:できます。《菅原道真》がリムーブヤードに置かれた原因に因らず、《菅原道真》がゲームから除外されている状態であればアクションアビリティを使用することができます。
雷雨の呼び手 アイスラ ※このカードにはエラッタが出てます。

Q:ターンの終わりまでとはいつまでですか?
A:各ターンの調整フェイズの終了時までとなります。調整フェイズの終了時に、ターンの終わりまでの効果は消滅します。

Q:私の《雷雨の呼び手 アイスラ》に「ダメージを500軽減する」という効果が適用されており、その状況で私の勢力紫のスペル《サンダーアロー》を《雷雨の呼び手 アイスラ》に使用しました。どうなりますか?
A:ダメージを受けるユニットのプレイヤーが「ダメージを500軽減する」と「ターンの終わりまでこのユニットのパワーをそのダメージの数と同じだけ上げる」の適用順番を決定します。仮に前者→後者の順番で適用する場合、まずダメージは500軽減され、その後軽減されたダメージの数だけパワーが上がります。後者→前者の順番ですと、まずパワーがあがり、軽減するダメージ自体がないため500軽減は無視されます。

Q:《雷雨の呼び手 アイスラ》のアクションアビリティは、配置してすぐに使用できますか?
A:できません。ユニットが持つアクションアビリティのなかで、起動コストにワイプアイコンが含まれるものは、配置した次の自分のターンまでは使用することができません。
雷力の尖兵 Q:コスト2以下のユニットカードとはどういうことですか?
A:コスト2以下のユニットカードというのは、[1][紫]や[紫]のように、支払うコストを合計した数値が2以下のものを指します。[1][紫]はコスト2、[紫]はコスト1です。

Q:CBとは何ですか?
A:CB(クロノバースト)とは、クロノチェックによってCAヤードにカードの右上にCBアイコンを持つカードが置かれた場合、そのプレイヤーは「クロノバースト」を発動できます(しなくてもかまいません)。クロノバーストが発動したならば、テキスト欄の下に囲まれたクロノバースト専用の効果が発生します。

Q:《雷力の尖兵》のクロノバーストで、3枚を公開したところ【カテゴリ(雷力師)】のユニットカードが1枚もありませんでした。どうなりますか?
A:公開した3枚すべてが捨て札置き場に置かれます。

Q:《雷力の尖兵》のクロノバーストで3枚を公開したところ、【カテゴリ(雷力師)】のユニットカードが2枚ありました。これを両方とも手札に加えずに捨て札置き場に置くことはできますか?
A:できません。公開した3枚の中に【カテゴリ(雷力師)】のユニットカードがあったならば、1枚を手札に加える必要があります。
龍魂の戦乙女 シルヴィア Q:『 ソウルチェンジ(ドラゴン、飛竜) 』とは何ですか?
A:ソウルチェンジを持つユニットカードをコストを支払って戦場に配置する際、自分の戦場にいる【カテゴリ(ドラゴン)】のユニットを1体か【カテゴリ(飛竜)】のユニットを1体犠牲にすることで、そのユニットカードを配置するコストが軽減されます。ソウルチェンジの指定のカテゴリ名が複数ある場合でも、軽減に使用できるのは1体のみとなります。

Q:ターンの終わりまでとはいつまでですか?
A:各ターンの調整フェイズの終了時までとなります。調整フェイズの終了時に、ターンの終わりまでの効果は消滅します。

Q:『 オーラ 』とは何ですか?
A:『 オーラ 』を持ったユニットの攻撃は、『 オーラ 』を持たないユニットでは防御できません。

Q:『 速攻 』とは何ですか?
A:ユニットは本来、配置されたターンにすぐには攻撃ユニットとして指定したり、ワイプアイコンを起動コストに含むアクションアビリティを使用することができません。しかし、『 速攻 』を持つユニットはその制限を受けません。
雷鎖式決闘術 Q:追加コストとは何ですか?
A:テキストに「使用する追加コストとして○○する」と書いてあった場合、本来のコストを支払う際に、同時に○○も行う必要があるというルールです。○○を行えない場合は使用すること自体ができません。

Q:追加コストとしてワイプ状態のユニットをワイプすることができますか?
A:できません。追加コストとしてワイプを要求された場合、それはアクティブ状態のものをワイプする必要があります。

Q:追加コストとして対戦相手のユニットをワイプすることができますか?
A:できません。追加コストとしてユニットのワイプを要求された場合、それは自分のユニットしかワイプすることができません。

Q:《雷鎖式決闘術》を使用したところ、割り込んで追加コストとしてワイプしたユニットが破壊されました。与えるダメージはどうなりますか?
A:そのユニットの直前の状態のパワーを参照し、その数に等しいダメージを与えます。
紫光の雷撃砲 Q:ターンの終わりまでとはいつまでですか?
A:各ターンの調整フェイズの終了時までとなります。調整フェイズの終了時に、ターンの終わりまでの効果は消滅します。

Q:《紫光の雷撃砲》のアクションアビリティは、配置してすぐに使用できますか?
A:できます。ユニットが持つアクションアビリティのなかで、起動コストにワイプアイコンが含まれるものは、配置した次の自分のターンまでは使用することができませんが、ヒストリーの場合は配置したターンにすぐ使用することができます。

Q:《紫光の雷撃砲》の下のアクションアビリティの起動コストによって、対戦相手の手札からスペルカードを捨てさせることはできますか?
A:できません。アクションアビリティの起動コストで「手札を捨てる」ことを要求された場合、自分の手札を捨てる必要があります。