【無限祭2022秋】ご来場ありがとうございました!

2022.11.22

『ラストクロニクル インフィニティ』運営スタッフです。

9月より全国4か所にて開催してまいりました「無限祭2022秋」は、11月19日の福岡会場をもって終了となりました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。

今回の「無限祭2022秋」は午前中が体験会パート、午後からが対戦パートという構成で行われました。
午前中は通常のティーチングに加えて、新たに導入されたフォーマット「多人数戦」の体験プレイも実施。「プレイヤー間での駆け引きや読み合い」が発生するひと味違うバトルを、皆さん楽しんでおられたようです。

今回のイベントからのフィードバックを得て、多人数戦の対戦ルールなどはブラッシュアップを進めていきます(取り急ぎ、対戦時間は次回以降のイベントでは60分となります)。今後のイベントでも引き続きお楽しみいただければ幸いです。

◎多人数戦の遊びかたはこちら(リンク先PDF)

午後からは構築戦やドラフト戦のフライトトーナメントを経て、開発スタッフに挑戦する“討伐戦”を実施。
藤田プロデューサーも“討伐対象”として参戦しましたが、結果はというと……

神戸:不戦敗(新幹線運休のため会場にたどり着けず)
横浜:×
仙台:○
福岡:×

負け越しでした!次回はプロデューサーとしての名誉挽回に期待したいところです。
そして見事討伐に成功したプレイヤーの皆さま、おめでとうございました!

イベント最後の情報コーナーでは、第3弾となる『ラストクロニクル インフィニティ 宴』の情報を少しずつ発表していきました。
現在12月のクラウドファンディング開始に向け準備を進めております。新ギミック・新カードの情報もこれから増えていきますので、どうぞ楽しみにお待ちください!

【補足】
裏審判:デッキの一番下のカードを互いに公開し、CAの値が下回っていれば効果が発動します。
再唱:指定されたCAコストを支払うことで捨て札から使用できます。使用後はゲーム外に移動します。

年内のイベントは、残すところ12月18日のINFINITY CUPのみとなりました。
こちらは12月4日までエントリーを受付中です。初代チャンピオンを決める大会にぜひご参加ください!
◎エントリーはこちら

そして2023年は2月から、『宴』の加わった新環境でのイベントを予定しております。詳細は後日おしらせしますので楽しみにお待ちください。
今後も『ラストクロニクル インフィニティ』をよろしくお願いいたします。